トレジャーフェスタ・オンライン10 イベント参加要項 ~ For 参加ディーラー ~ 【基本情報】 開催日 2023年3月18日(土) 12:00〔Sプレミアム会員11:00、プレミアム会員11:30〕~ 3月19日(日) 18:00まで Sプレミアム会員の方は、初日1時間早い11:00より入場可能です。(要入場チケット) プレミアム会員の方は、初日30分早い11:30より入場可能です。(要入場チケット) プレオープン 2023年3月16日(木) 12:00 ~ 3月18日(土) 10:00まで ホビマ会員の方は、どなたでも入場可能です。 リザーブリクエスト優先販売 今開催ではリザーブリクエスト機能の導入を見合わせる事となりました。導入が決まりましたら、公式サイト及び参加要項でアナウンスさせて頂きます。 抽選販売 ご協力ディーラーによる実行となります。(抽選出品募集は実行委員会まで) 抽選受付期間 / 2023年3月16日(木)15:00~3月17日(金)12:00まで (Sプレ、プレ会員対象 要入場チケット) 販売割当数の確定 / 2023年3月17日(金)13:30まで 当選結果 / 2023年3月17日(金)15:00 当選者決済日 / 2023年3月18日(土) 詳しくは『抽選販売を行う』 をご覧ください。 入場チケット 500円(税込550円) / Sプレ、プレミアム会員 1,000円(税込1,100円) / ホビマ会員(一般無料会員) 初日 12月 10日12:00〔Sプレミアム会員11:00、プレミアム会員11:30〕~17:59のみ必要です。 初日 12月 10日18:00~2日目終了、およびプレオープンは「無料」となります。 Sプレミアム会員(SP会員)の方は一般より一時間早い11:00からご入場いただけます。 プレミアム会員(P会員)の方は一般より30分早い11:30からご入場いただけます。 ディーラー参加申込(二次募集) 2022年2023年1月5日(木)まで 当日版権仮申請締切(二次募集) 2022年2023年1月5日(木)まで この期限は二次募集の場合です。時間に余裕がない場合、仮申請保留のまま本申請となる場合があります。 参加費用支払い期限 2023年1月6日(金)まで サーバー負荷回避の都合上、お申し込みディーラー数は、上限250程度とさせていただきます。予めご了承ください。 参加ディーラーは先着順にて決定となります。早期参加申し込みとご入金が確認できた時点で確定させていただきます。 当日版権本申請締切 2023年1月11日(水) 12:00まで 版権料のお支払い 本申請許諾後、指定の期日まで 商品ページの登録完了期限 商品ページへの登録開始は開催1ヵ月前から3月8日(水)AM12:00まで 当日版権商品の商品ページは、事前審査が必要になりますので、お早めに登録を完了してください。 審査で修正が生じる場合を考慮し、可能な限り、登録期限前までに登録作業をお済ませください。 どうしても期限までに画像が用意できない場合は、事前に実行委員会までご相談ください。 ディーラーカット・アップ締切 3月8日(水)AM12:00まで 原則、全ディーラー必須登録です。 販売商品の発送 おまとめ発送の場合 … 指定業者へ2023年3月30日(木)の指定期日で発送 通常発送の場合 … 販売ディーラーが規定した期日で購入者へ直接発送 売上報告書・サンプルの提出 2023年 4月5日(水)の到着にて発送 売上の入金 2023年 4月20日~4月30日が予定 売上金の振込みは、イベント終了日から30~45日後払いです。 今開催では年末年始を挟むため、通常より多少のズレが生じます。 開催前準備メンテナンス 2023年 3月14日0:00 ~ 3月16日11:59 この期間の新規ホビマ会員登録はできません。 メンテナンス期間中は、ディーラーおよびホビマ会員のログインができなくなります。 開催終了後データ整理メンテナンス 2023年3月19日18:01 ~ 3月21日23:59 この期間の新規ホビマ会員登録はできません。 メンテナンス期間中は、ディーラーおよびホビマ会員のログインができなくなります。 開催場所 バーチャルシティ国際展示場 ビッグスクエア 東1ホール (オンライン仮想施設)トレフェス・オンライン公式サイトよりご入場いただけます。 内 容 ガレージキット、模型、キャラクターグッズ、トイなどの展示即売会イベント 主 催 トレジャーフェスタ実行委員会 / 株式会社アートコア ■料金・手数料 ディーラー参加料 9,500円(税込10,450円) (ディーラーID+初日入場チケット2枚付き) ディーラー初回登録費 10,000円(税込11,000円)/初回のみ 当日版権申請事務手数料 1件につき900円(税込990円)(仮申請時より発生します) 商品管理手数料〔証紙発行〕 当日版権商品、1個につき25円(税込27円)(本申請の時に発生します) 販売手数料 15% (税込16.5%) / 当日版権アイテム 売り上げに対してかかる手数料です。 中古トイ、オリジナル作品、一般版権商品は8%(税込8.8%)です。 決済手数料 〔TFO決済システム利用手数料〕 3.4% (税込3.74%) 商品発送取扱手数料 450円(税込495円)/個 (縦×横×高さの合計が25cm以上) 350円(税込385円)/個 (縦×横×高さの合計が25cm未満) 当日版権商品および、おまとめ発送指定商品のみ。売れた商品1個に掛かる手数料です。 売れた商品にのみ掛かる、物流業者が管理、梱包、出荷する取扱手数料です。 発送取扱手数料は、送料ではありませんのでご注意ください。 振込事務手数料 450円(税込495円) /回 ■買い手の利用料および手数料 (購入者にかかる手数料) 基本システム利用料 0% (無料) / Sプレミアム会員の方 3.3% / プレミアム会員の方 6.6% / ホビマ会員(一般無料会員)の方 定額決済システム利用料 180円(税込198円) / 1回の決済が6,000円未満の場合のみにかかります 2.4% / 1回の決済が6,000円以上の場合 入場チケット 500円(税込550円) / Sプレミアム、プレミアム会員 1,000円(税込1,100円) / ホビマ会員(一般無料会員) 初日 12月 10日12:00〔Sプレミアム会員11:00、プレミアム会員11:30〕~17:59のみ必要です。 初日 12月 10日18:00~2日目終了、およびプレオープンは「無料」となります。 Sプレミアム会員(SP会員)の方は一般より一時間早い11:00からご入場いただけます。 プレミアム会員(P会員)の方は一般より30分早い11:30からご入場いただけます。 入場資格 ホビマ会員であること 無料入場される方も事前に入場予約が必要です。 ■参加資格 本オンラインイベントへの参加にあたり、下記の事項について確認の上ご参加願います。 本イベントの主旨を理解の上、イベントにおける規則及び締切を遵守し、健全なイベント運営に協力できること。 原則として、代表者は満18歳以上であること。尚、18歳未満の方は保護者の承諾書を提出頂き、実行委員会にて事前の審査をさせて頂きます。 代表者の住所が国内にあり、常に連絡が取れること。 当イベント参加にあたり、違法行為ならびに違法品の販売・展示を行わないこと。また公序良俗に反する言動・行為を行わないこと。行えること。 海外からご参加される方は、代表者の連絡先・住所が日本国内にあり、諸手続き等が円滑に行えること。 実行委員会が参加不適当を判断した場合、参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ■出品可能商品 出品可能なジャンルは、下記の通りとなります。 ①ガレージキット ・当日版権商品※ ・オリジナル商品 ・完成品 ・展示のみ出品 等 ②ドール ・当日版権商品※ ・オリジナル商品 ・着せ替えパーツ ・小物 ・展示のみ出品 等 ③トイ ・現在一般流通している商品・中古品・和洋問わず絶版品も可 (但し、当日版権商品は新品、中古問わず販売できません。) ④完成品代行 完成品代行の完成サンプルで、当日版権商品のガレージキットは使用できません。 ⑤完成品販売 許諾を得ていない当日版権商品の完成品は販売できません。 一部、ユーザーの自由活動を黙認しているメーカー商品以外の、過度な改造、リペイント等の品の販売は推奨いたしません。 完成品の販売は、ディーラーの自己責任で行われる様お願い致します。 完成品の販売では販売価格の他に、基となるキット代○○円+制作代○○円=合計○○円と明記してください。 ⑥その他 ・ ペーパークラフト ・ アクセサリー ・ アニメ、キャラクターグッズ 等 ■当日版権申請を必要とするディーラー様へ 様々な作品や、そこに登場するキャラクターには、原則、すべてにおいて著作権が存在します。 そうしたキャラクターのガレージキットやグッズ、ドールなどを製作して展示販売するには、その作品の著作権、商品化権を保有する版権元様からの許諾が必要となります。 トレジャーフェスタでは、通常、企業メーカーのみが取得可能な商品化権を、当日、限定された会場のみでアマチュアが取得できる「当日版権制度」を導入しております。 ほぼ全ての作品、キャラクターにおいて、著作物を利用した商品化の際には当日版権の申請が必要となりますので、詳しくは「当日版権申請の項目」をご確認ください。 尚、下記の商品につきましては、展示・販売ができませんのでご注意ください。 ・違法な複製や改造により、第三者の権利を侵害した商品。 ・展示ならびに販売の許諾を受けていない商品。 ・海賊版ガレージキット、海賊版DVD等、の海賊版アイテム ・危険物、また公序良俗に反している商品。 ・過度な性的描写や残虐な表現等、未成年に影響を及ぼす(もしくは恐れのある)商品の出品、販売。 ・イベントスタッフが出品・販売において不適当と判断した商品。 ・イベントで購入した当日版権商品をご自身のブースにて転売する行為。 違法品でなくても、青少年への影響が多大、もしくは著作権者に多大な損失が起こる可能性があると判断した商品につきましては、展示方法の変更または中止をお願いする場合がございます。予めご了承下さい。 その他ご不明な点がございましたら、参加申込の前に実行委員会までご相談下さい。 ディーラーの参加申込みにつきまして トレジャーフェスタ・オンライン10の参加申込(二次募集)の締切日は 2023年 1月5日(木)まで!! ■ディーラー参加の募集について ◆参加申込締切(二次募集) 2023年 1月5日(木)まで ◆参加費用支払い期限 2023年 1月6日(金)まで サーバー負荷回避の都合上、お申し込みディーラー数は、上限250程度とさせていただきます。予めご了承ください。 参加ディーラーは先着順にて決定となります。早期参加申し込みとご入金が確認できた時点で確定させていただきます。 参加申込みが募集数を超えた場合は、募集期間中であってもお申し込みを終了させていただく事がございます。 はじめて参加されるディーラーは、初期登録費と合わせてお支払いください。 ■当日版権仮申請について 当日版権仮申請は、版権元より当日版権の許諾を受ける際、最初に版権許諾のための受付、審査、監修をしてもらえるかどうかを確認する手続きです。 仮申請にて許諾をもらったアイテムは、次に本申請を行い、審査、監修の後、当日版権申請の結果を受ける事になります。 ここで、当日版権申請の許諾を得たアイテムのみが、商品化してTFO開催期間に販売することが可能となります。 当日版権仮申請は、公式サイトの申請フォームより行ってください。 当日版権仮申請締切(二次募集) 2023年 1月5日(木)まで 【二次募集がある場合の仮申請締切日】 二次募集の締切日である 2023年 1月5日(木)まで受付しますが、本申請までの期間が無いため、仮申請の結果は≪保留≫のままとなる場合が予測されます。 二次募集が行われた場合の参加申請と仮申請は、できるだけ早めに行っていただく事をお勧めいたします。 仮申請数に制限はありません。 仮申請で版元からの許諾を受けたのち、本申請を行うかどうかご自身で決定することができます。 仮申請の許諾を得たものでも本申請を辞退することはできますが、仮申請の許諾確認においても版権元にお手間をとっていただいていますので、できるだけ頻繁な辞退はお控えください。 当日版権制度はアマチュアによる同人活動を版権元様に支援していただくためのものです。原則、営利を目的とした企業様の申請はできません。(ただし、企業の当日版権制度を承認されている版権元様を除きます) 期日までに版権元への確認が取れなかった場合は、保留ではありますが可として進行させていただきます。 保留における可の判定の場合、以後、許諾不可となる場合もございます。予めご了承ください。 仮申請において可の判定が出た場合におきましても、諸事情により許諾不可、本申請受付不可となる場合がございます。 当日版権事務手数料は、仮申請時に発生致します。 ◆追加機能のお知らせ 再販商品の申請が簡単になりました!! これまで再販商品を申請する時には、毎回、全ての商品情報を打ち込んでいただいておりました。 しかし今後は、過去の出品作品の履歴から再販したい商品を選ぶことができます。 仮申請の際には『新規』か『再販』を選択し、『再販』作品は呼び出したデータから簡単に申請していただく事が可能です。 トレジャーフェスタ・オンライン10への参加は、 オンライン上から下記の必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。 ●参加申込 (トレジャーフェスタ・オンラインへご参加頂く為の申込手続きです。) ①まずは、公式サイトにディーラー登録をしてください。 ②ディーラー登録を完了してから、参加イベントへのお申込み手続きをしてください。 当日版権申請(参加申込とは別日) 当日版権商品を製作し、展示販売する場合には申請手続きが必要です。 成人指定(アダルト)商品申請 出品予定商品にアダルトアイテムがある場合には申請してください。 ■参加申込手続き (ディーラー登録と参加申込) 【必要情報】 公式サイトの参加申込フォームよりガイダンスに沿ってお手続きください。 ①代表者名 ・ 住所 ・ 連絡先 ・ メールアドレス 住所は、各郵便物が確実にお届け出来ます様、「建物名」「号室」「社名」「店名」をご記入下さい。 また、登録後に住所変更がありました場合、お手数ではございますが実行委員会までご連絡の程、お願い致します。 代表者名は必ずフルネームで正確にご記入ください。 ご連絡先につきましては、日中ご連絡可能な電話番号をご記入下さい。 ②ディーラー名当イベントに参加されるディーラー名をご記入下さい。 ③URLホームページ等での告知、リンクに使用致します。ご記入は任意です。 ④スペーストレフェス・オンラインでは、全ディーラー一律同スペースとなります。 ⑤ディーラーIDの発行 ディーラーID(D-ID)代は、お1つで複数人利用が可能です。 ディーラーIDは、ディーラーブースの管理のためのみに使用するものです。 来場者としてイベント参加し、商品をご購入されるには、別途、ホビマ会員への登録と初日入場は入場チケットのご購入が必要となります。 ディーラー参加に際し、入場チケットは2枚まで付属します。 ⑥出品ジャンル、商品名、数量、個数該当する出品予定ジャンル商品を選択して下さい。 ⑦成人指定対象商品(アダルトアイテム)の有無 成人指定商品は、全て成人指定商品エリア(18歳以上で同意者のみが閲覧可)での出品となります。 成人指定商品と通常商品を同時に出品する場合でも、通常商品エリアで成人指定商品は検索表示されません。 過度な性的描写や残虐な表現等、未成年に影響を及ぼす(もしくは恐れのある)商品の出品・販売はご遠慮願います。 詳しくはホームページのアダルト表現のガイドラインをご確認下さい。 注:申込は締切日厳守です。期日を過ぎた場合の申込につきましては受付が出来ませんのでご注意下さい。 注:開催イベントによりまして、記載した内容と異なる場合もございますので、詳細は各イベント概要をご確認下さい。また開催内容につきまして、事情により余儀なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。 【バーチャルシティ国際展示場ビッグスクエア・東1ホール】 ■価格詳細 ①スペース(SP):スペース数は、一律1スペースでの申請となります。 1SP ((ディーラーID+初日入場チケット2枚付) … 9,500円(税込10,450円) ディーラーIDは複数のメンバーにて使用が可能です。 ディーラー代表者は、ディーラーIDが部外者に知られることの無いよう取り扱いにご注意ください。 プレミアムディーラーは、入場チケットが4枚付属します。 ➁販売手数料等 販売手数料: 15% (税込16.5%) 中古トイ、オリジナル作品、一般版権商品は8%(税込8.8%)です。 プレミアムD〔DIPの有料申込による〕のサービスは、2022年5月をもって終了いたしました。 売り上げに対してかかる手数料です。 決済手数料: 3.4%(税込3.74%) TFO決済システム手数料です。 商品発送取扱手数料(売れた商品のみ): 450円(税込495円)/個 (縦×横×高さの合計が25cm以上) 350円(税込385円)/個 (縦×横×高さの合計が25cm未満) 「当日版権商品」および、「おまとめ発送」指定商品のみ。売れた商品1個に掛かる手数料です。 物流倉庫使用料、商品管理費、荷受費、出荷作業費、梱包料,資材料等が含まれます。 販売価格には、税込で各種手数料20.24%+385円または495円がかかりますので、TFOで販売する商品の価格設定は、それら手数料を考慮してお決めください。 ③購入者にかかる利用料および手数料 基本システム利用料 … ホビマ会員 通常6.6%/購入した商品価格につき … プレミアム会員 3.3%/購入した商品価格につき … Sプレミアム会員 0% 無料(Sプレミアム会員とは、1年以上継続されたプレミアム会員) 【重要!】 特別優待キャンペーン中に、初めてプレミアム会員にご登録された方は、初回だけ『Sプレミアム会員(月間契約)』になることができます。 定額決済システム利用料 … 180円(税込198円)/1決済につき税込6,000円未満の時 … 2.4% / 1回の決済が税込6,000円以上の場合 ④当日版権申請事務手数料 当日版権仮申請1件につき 900円(税込990円) 申請数制限はございません。 ⑤商品管理手数料 当日版権商品、1個につき25円(税込27円) 商品管理手数料は、実行委員会が発行する正規品証明の証紙代、および商品データ保管と照会システム対応の手数料となります。 ⑥初回登録費 11,000円(税込)/1ディーラー初回のみ 初回登録費は、ディーラー情報と各種申請、商品ページ、決済処理を関連付けてシステムに入れ込む作業となります。初回のみの費用となりますので、何卒、ご理解とご協力をお願い致します。 ⑦キャンセル料 【トレフェス・オンライン9のキャンセル料】 参加申し込み締め切り日の前日まで…0% 参加申し込み締め切り日の一か月後の前日まで…50% 参加申し込み締め切り日の一か月後以降…100% 【注意事項】 当日版権申請が全て不許可となった場合におきましても、原則、参加のキャンセルはできません。 ご自身におきまして、申請アイテムの展示、販売が間に合わず、当日の参加が出来なくなった場合でも自動的にキャンセルにはなりません。 キャンセル料の返金対象は参加料のみが対象となります。当日版権事務手数料や広告費、その他の費用の返金はございません。 参加申込の延長などがあった場合においても、初回設定の参加申込み締切り日〔2022年12月20日〕 より起算します。 参加キャンセルをご要望の際には、必ずE-meilかFAXにて実行委員会までお申し出ください。お電話でのキャンセルは承っておりません。 参加料・当日版権申請事務手数料・版権料等のお支払いにつきまして 現在、参加料、当日版権事務手数料、版権料のお支払いは、全て銀行振込でのご入金をお願いしております。 公式サイトの申請フォームから算出された”合計”の金額を、各支払締切日までに下記の指定口座へご入金していただく様お願い致します。 【振込先口座】 PayPay銀行 ビジネス営業部005 普通口座2393097 カ)アートコアトレフェスグチ お振込み手数料はお客様ご負担となります。予めご了承の程お願い申し上げます。 【ご注意】 ジャパンネット銀行は、PayPay銀行に改名されました。 一部、ATMなどでは振込先銀行名が、まだジャパンネット銀行となっていますが問題ございません。 参加料や事務手数料をお支払い完了後の参加キャンセルは原則として承っておりません。その場合は「参加辞退扱い」となり、既定のキャンセル料が発生致します。 キャンセル料の対象は参加料のみとなります。当日版権手数料は申請を戴き次第、手続きを開始しますので、キャンセル時の返金対象とはなりませんのでご了承ください。 キャンセルに伴う払戻金がある場合は、返金手数料450円(税込495円) を差し引かせていただいた額をディーラー指定の口座にお振り込みさせていただきます。 キャンセルに伴う払戻金の振込みは、対象イベントの開催終了日から1ヵ月以内となります。 (例) 参加申請1スペース+当日版権3アイテム申請で、50%のキャンセル料発生の場合(税込価格で計算) お支払い分⇒ 1スペース代10,450円×50%+版権事務手数料990円×3=8,195円 ご返金分⇒ 1スペース代10,450円×50%-返金手数料495円=4,730円 ■ご返金につきまして 天災もしくはその他によりやむなく開催が中止され、延期開催の無い事が決定された場合に限り、参加料の1/2を返金致します。 何等かの事象により起きた停電、天災、社会情勢、サイバー攻撃、システム異常、故障などの原因で開催が中止、もしくは途中で中断した場合は、原則、延期による再開催を行います。その場合の参加料は、再開催時のイベントに充当させていただきます。 中止から半年以内に延期開催の告知、または再開催の決定がなされた場合、参加料とその他諸費用はそのままお預かりし、次回の延期開催分に充当させていただきます。 中止の際の返金条件や詳細は、「ディーラー参加利用規約」の条項に記載されています。そちらをご参照ください。 ・過入金について 参加料ならびに当日版権料において過入金が発生した場合、返金作業をとらせていただきます。 (ご返金額は、返金時の手数料を差し引いた金額となります。予めご了承下さい。) 尚、返金手数料に満たない小額の返金につきましてはご容赦願うこともございますので、お振込の際は、ご入金額に間違いのないようご注意下さい。 当日版権本申請についてと、版権料(ロイヤリティ)のお支払い 当日版権仮申請で許諾を受けたアイテムは、本申請手続きへと進んでいただけます。 本申請は、公式サイトのオンラインフォーマットから手続きをお願いします。 当日版権本申請締切 2023年1月11日(水)12:00まで 当日版権本申請において許諾の下りた商品は、期日までに版権料をお支払いください。 当日版権料等の金額詳細は、公式サイトのマイページよりご確認いただけます。 トレフェス実行委員会では、皆様から当日版権商品の版権料をお預かりして、版権元様へお支払いいたします。 版権料のお支払いは、証紙発行手続きの兼ね合いなどから、余裕を持って早めにお支払いください。 【振込先口座】 PayPay銀行 ビジネス営業部005 普通口座2393097 カ)アートコアトレフェスグチ ◆お振込み手数料はお客様ご負担となります。予めご了承の程お願い申し上げます。 版権料のお支払いは、申請アイテムが予定通り販売できなかった場合でも発生致します。 何らかの都合でイベントに参加できなくなってしまった場合でも、版権料はお支払いいただく必要性がございます。 版権料と併せてサンプル提出を求められている場合、イベントへの参加の有無に拘らずお支払いと提出が必要です。 【ご注意とお願い!!!!!】 証紙の発送は、版権料の入金確認後となります。ご入金は余裕を持って早めにお願いします 版権料は、皆さま一律のルールのもと、必ず期日までに指定口座への振込をお願いします。 版権料のご入金が確認できない場合、実行委員会から証紙の発送ができないほか、証紙の発行が無い版権元様の商品におきましても販売はできません。 どうしても期日内に版権料のお支払いが出来ない場合はそのままにせず、必ず事前に実行委員会までご相談ください。 証紙の発送につきまして 各イベントの定められた期日までに、実行委員会より証紙を発送致します。 当日版権商品の証紙(版権元発行) トレフェス証紙(実行委員会発行) 提出サンプルラベル 証紙は非常に重要なもののため、発送は簡易書留にて行います。 【証紙の管理に伴う注意事項】 証紙と書類がお手元に届きましたら、必ず内容の確認をお願い致します。万が一、書類に不足物がございましたら実行委員会まで至急ご連絡頂きます様お願い致します。 証紙の不足があった場合、必ず到着後3日以内にご連絡ください。期日を過ぎると対応ができませんのでご注意ください。 証紙を紛失された場合、再発行はできません。また、商品の販売も出来なくなりますので取り扱いにはご注意ください。 証紙を返却する際は、簡易書留にて実行委員会までお送りください。 (郵送費はディーラー様負担とさせていただきます。) (完成品サンプル等を宅配便で送る際は、証紙を一緒に返却していただく事も可能です。) 返却する証紙の数が販売数と合わない場合、重大事故となりペナルティを受ける場合があります。お気を付けください。 会場図・ディーラーMAPの検索機能に伴うディーラーカット提出について トレフェス・オンラインでは、リアルイベントと同様の会場図(ディーラー配置図)を作成し、そのディーラーMAPから来場者がブースページに訪れることができる機能を用意いたしました。 ディーラーMAPは、一般参加者(来場者)のTFOマイページ内に『プレオープンを含めた開催期間』に表示されます。 一般参加者は、ブロックごとに分かれた配置図からディーラー名やディーラーカットを選び、そこからDIPや商品一覧ページへとアクセスすることができます。 特に、ディーラーカットは、一般参加者がクリックすることでアップ表示される仕様となります。 これにより、一般参加者が目的のアイテムやディーラー名を検索して購入するだけでなく、様々なディーラーブースを訪れながら、作品を見ていただける機会も増えることが予測されます。 ディーラーカットの提出は原則、必須となりますが、参加ディーラーの皆さまのご協力をお願いいたします。 ディーラーカットには、必ずディーラー名を記載してください。 毎回、ディーラーカットを作成して提出することが困難な場合は、共通して利用可能な同一データでも構いません。 どうしてもディーラーカットのデータ作成が難しい場合は、事前に実行委員会までご相談ください。有償にて、データ作成を承らせていただきます。(外注になりますので繁盛期は承れない場合がございます) ディーラーカットのデータは、ディーラーマイページからアップロードをお願いします。 ディーラーカット・アップロード提出締切 2023年 3月 8日(水)12:00まで お知らせ! ディーラーカットは4色フルカラーでの掲載が可能です!! 【ご注意】 ディーラーカットの提出は、必須となります。 ディーラーカットを期限までに提出されなかった場合、ディーラーMAPに表示されません。 モノクロ原稿でアップロードされた場合は、モノクロ掲載となります。 アップロードしたディーラーカットは、提出期限まででしたら何度でも修正や差し替えが可能です。 掲載する写真は、本申請で許諾を得たもののみ使用可能です。 極度な露出、成人向け商品の写真掲載はできません。 TFOマイページの表示とご利用可能期間 TFOマイページは開催期間中、全ての参加者様のメインページとしてご利用いただきます。 入場チケットの購入、または入場予約をされていない方は、開催期間中のアクセス自体ができなくなります。 【TFOマイページへのアクセスと開催期間中のご利用可能期間】 入場チケットを販売期間にご購入された方 …プレオープン、開催期間中を含めていつでも利用可能です。 入場予約を受付期間内にされた方 …初日以外の開催期間、プレオープン、通常日程で利用可能です。 ホビマ会員登録のみの方 …プレオープンと2日目の無料入場日の入場開放された時間帯でご利用が可能です。 【参考・ご入場可能となる条件】 入場チケットをお持ちの方 …プレオープン、初日チケット必要期間、その他の全開催日程で入場可能 入場予約をされた方 ……プレオープン、初日チケット不要期間、開催2日目(無料日)の入場が可能 ホビマ会員登録のみの方 …プレオープン、開催2日目(無料日)のピーク時が過ぎて入場開放された後から入場可能 商品の出品登録につきまして(商品ページの登録) ■出品登録方法 ①出品登録(商品ページ登録)の期限 2023年 3月 8日(水)AM12:00まで(原則) 出品登録は、開催日の1か月前より可能となります。登録開始時は実行委員会よりメルマガにてご案内させていただきます。 出品登録期限を過ぎると、商品ページとDIPの写真画像の追加や変更は出来なくなります。 【お知らせ】どうしても期日までに画像が間に合わない場合は、事前に実行委員会までご相談ください。 ②商品ページ ◆表示方法 ディーラーインフォメーションページ(DIP)をお持ちの方は、ディーラー検索をするとDIPが表示され、その下に商品が並びます。 DIPをお持ちでない方の場合は、ディーラー検索をすると、そのディーラーの商品のみが並びます。 タイトル名、キャラクター名で商品を検索すると、対象となる全ての出品商品が表示されます。 ◆商品名の入力 ご自身で付けた商品名を入力してください。 例 ○○○子・△△ver. ◆商品IDの入力 実行委員会から発行された商品IDを入力してください。 ◆商品のタイトル、キャラクター名、バージョン(仕様・タイプ)の入力 商品の元となるタイトル、正確なキャラクター名、仕様、バージョンタイプを入力してください。 入力内容が検索に使用されますので、情報は正確にご入力ください。 ◆画像の入力 掲載可能な画像は、メイン10枚までとなります。 ・画像のデータ容量等は、1枚あたり以下の条件となります。 □容量:1枚/1MB以内 □サイズ:長辺600ピクセル以内 □ファイル形式:jpg、gif 故意に露出を強調したもの、洋服パーツの脱着で下着や裸体を写した画像の掲載は禁止です。 版権元により掲載画像の事前審査が必要な場合があります。 版権元、実行委員会の判断で、事前の連絡なく、掲載された画像やコメント等を削除させていただく場合がございます。 ガレージキットは、必ず未組み立てのキット(商品状態)の画像を1枚掲載してください。 ◆価格の入力 販売価格を入力してください。 当日版権商品の販売価格の変更は、申請した売価より低い価格のみ設定可能です。 展示のみの場合、価格の入力はせずに『展示のみ』を選択してください。 ◆在庫数の入力 在庫数は、販売可能数を入力してください。 当日版権商品の在庫数は、システムの制御により、許諾申請数を上まわっての設定はできません。 当日版権商品の在庫数の入力は、許諾申請数以下であれば設定可能です。 (例:許諾申請数は50個だが、当日20個しか用意できなかった場合は、在庫数を20と入力できます。) 開催期間中に在庫数を増減設定することが可能です。 (例:オリジナル商品を100個用意したが完売したため、開催期間中に20個増やしたい場合に在庫を追加する。) (例:50個用意していたが、不良品が2個あった事に気づき、販売可能数を48個に修正したい場合。) (例:当日版権で許諾数50個の商品が、開催初日20個しか用意できなかったものの、2日目にもう20個用意できた場合。) 入力した在庫数は一般には公開されません。商品ページの管理のみに使用するものです。 ◆在庫状況の表示 購入者がカートに入れることができるときは「在庫あり」と表示されます。 既に全ての在庫を購入者たちがカートに入れている場合、「キャンセル待ち」と表示されます。 カートに入れていた商品が削除される、または有効時間が切れた場合は、在庫に戻り「在庫あり」と表示されます。 設定された全ての在庫が購入者によって決済が完了された場合、「在庫なし」と表示が変わります。 ◆ 商品の購入制限の設定 購入制限をする場合、『1人〇個まで』と『1決済で〇個まで』のどちらかで設定が可能です。 購入制限を設定した場合、商品ページには以下のように表示されます。 1人〇個までと1人に対して購入制限を設定した場合 ⇒ 「購入制限あり お1人様〇個まで」 1決済〇個までと、決済ごとに購入制限を設定した場合 ⇒ 「購入制限あり 1決済〇個まで」 随時、対策を行っておりますが、一部の購入者に制限数を超えて購入されてしまう場合があります。 そうした場合の強制キャンセルのお申し出は、実行委員会までご相談ください。 ◆商品ジャンルの入力 出品される商品のジャンルを選択してください。 「未塗装ガレージキット」「カラーレジン・ガレージキット」「塗装済み完成品」「中古トイ」「展示のみ」「完成品フィギュア」 「パーツ・アクセサリー」「ドール」「ドール用衣装・小物」「オリジナル」「グッズ・書籍」「機材・工具・材料」「その他」から選択いただけます。 ◆商品の基本情報の入力 商品の詳細情報を入力してください。ガレージキットの場合、「原型師名」「未塗装組み立て」「スケール」「パーツ数」「全高」など。 中古トイでは、「商品の状態」「メーカー(発売元)」「商品の大きさ」「パッケージの大きさ」など。 ◆版権元名“©マルシー表記”の入力 商品に記載されている(記載する)©表記を入力してください。 オリジナル作品では、無表記かご自身で作成した?表記を入力してください。 ◆商品コメントの入力 商品の特長や特筆すべき事柄など、作品の思い入れ等も含めて販売用のコメントを入力してください。 ◆ディーラー保証の入力 TFOでは全ての商品に保証を付けていただく事を必須としています。 保証内容はディーラー様にお任せしておりますので、ご入力ください。 特に不良対応や欠品、不良品のガイドラインなどの詳細を予め説明しておくと、後のトラブル回避に繋がります。 ◆発送方法の入力 「おまとめ発送」または「通常発送」のどちらかを選択して入力します。 当日版権商品は、原則全て「おまとめ発送」となります。 オリジナル商品等で「通常発送」を行う場合、発送方法、サイズ、宅配業者などを記載してください。 ◆送料についての入力 「おまとめ発送」の場合は、「TFO既定の料金」を選択してください。 「おまとめ発送」の送料は980円(税込1,078円)~の重量課金制となります。 「通常発送」の場合、地域ごとの送料を記載してください。(全国一律価格を設定する場合は別) ・「送料無料」および「送料着払い」は「通常発送」のみ選択可能です。 ◆パッケージサイズ、商品重量の入力 送料を算出するためにパッケージの「たて」「横」「高さ」「合計」のcmを入力していただきます。 重量は、商品や付属品、説明書等をパッケージに入れた状態での重さを入力します。 商品がビニル袋に入っている場合などは、箱に入れた場合を想定して、「縦」「横」「高さ」「合計」を入力してください。 ◆各種アイコンの選択、入力 表示したいアイコンを選んで商品ページに載せることができます。 「新作」「準新作」「セール!」「超人気!」「オススメ!」「話題作!」「値下げしました!」「価格交渉OK」「送料無料」「最終販売」 「絶版品」「展示のみ」「近日発売」「予約商品」「限定品」「限定数販売!」などから選べます。 ◆有効時間の入力 カートに入れていられる商品の有効時間を入力します。 設定は、30分、45分、60分の中から選択できます。 決済完了までの時間のため、30分以上の設定を推奨します。 ◆抽選販売の設定 商品を抽選販売する場合に設定してください。 ・抽選販売は、当選数量を許諾申請数の範囲内で自由に設定、および変更することができます。 『抽選販売』、『通常販売』を併用した販売も可能です。 詳しくは、本参加要項の『抽選販売を行う』 をご覧ください。 ◆DIP(ディーラーインフォメーションページ)の表示入力 DIPのご利用が全ディーラー無料になりました。 ・2022年12月開催のTFOより、DIPの利用が無料となります。 ◆ディーラー情報の入力と表示 全商品に共通して表示される、ディーラー情報を入力していただきます。 不良や欠品があった際の連絡先は必ず商品ページに掲載してください。 法律で事業者と定められるディーラーは、特定商取引法の規定による情報を正確に表示してください。 法律で事業者と定められるディーラーにおいても出展者情報の一部掲載を省略することが可能です。 その場合、商品ページに「ディーラー情報の開示請求があった場合には、遅延なく開示いたします。」と記載してください。 消費者庁の定める事業者であるかどうかは、ディーラー自信にてご確認ください。 詳しくは、消費者庁の特定商取引法ガイドをご確認ください。 参考⇒ https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/ ◆通常商品(健全商品)か成人指定商品(アダルト商品)かの区分選択 成人指定商品の入力方法や注意点は異なります。詳しくは「成人指定商品を出品する」の項目をご確認ください。 ③準備のできた商品ページを公開する 全ての入力が完了して準備が整った商品ページは、「審査依頼」を選択し、審査待ち状態となります。 審査をクリアした商品ページは、TFOの開催時間になると自動的に公開されます。 ◆当日版権の商品ページを公開する場合 当日版権の商品ページは、公開前にTFO実行委員会で事前審査が必要となります。 【商品ページ公開までの流れ(当日版権商品・成人指定商品)】 ①ディーラーは、商品ページの登録が全て完了した後、「審査依頼」ボタンを押します。 ↓ ②実行委員会で公開待ちになっている商品ページを審査し、問題なければ「許可」を出します。 ↓ ③「許可」が出された商品ページは、公開日時になったら自動的に公開されます。 実行委員会の審査で不許可となり、修正部分や変更箇所の要請があった場合はメールにて連絡します。指示に従ってください。 不許可の商品ページは、修正後、再度審査となります。その後、問題なければ「許可」となり公開されます。 当日版権商品の商品ページは、必ず指定期限までに登録を済ませ、審査を受けてください。 当日版権商品ページの登録完了期限は、 3月 8日(水)12:00までです!! 万一、登録が上記の期限を過ぎると審査ができず、プレオープンの公開に間に合わない場合があります。 当日版権商品ページの登録完了が指定期限までに間に合わなかった場合は、実行委員会までご連絡ください。 実行委員会の他、版権元から商品ページの事前審査を要求される場合があります。その際は、許諾申請手続きが必要となりますので、商品ページの登録完了は、さらに早い時期に終えなければなりません。その場合は、別途、実行委員会から「商品ページの事前申請の手順とスケジュール」をお知らせ致します。 尚、版権元からの審査が必要な商品ページは、許諾後、または開催中の追加画像や修正処理は一切できません。 その他の商品ページにおいて、実行委員会からの許可後、または開催中に商品ページを追加や修正した場合は、その旨を実行委員会にお知らせください。 ④開催期間中に商品ページの内容を修正、追記、更新する場合 第一条件としまして、開催期間中の画像の修正、差し替え、追加はできません。 販売価格、個数制限、テキストの変更やお知らせ、追記事項などの情報は、開催期間中も修正や更新が可能です。 ■商品ページのディーラーメンテナンス 開催期間中に商品ページの情報を更新する際は、一度、『ディーラーメンテナンス』をかけていただき、更新完了後にメンテナンスを解除して再公開をお願いします。 商品ページの『ディーラーメンテナンス』中は、その商品ページに購入者がアクセスすると、商品が購入できない状態となっています。その間、商品ページには、 「只今、商品ページの更新メンテナンス中です。ご購入は今しばらくお待ちください。」といった案内が表示されます。 尚、商品ページの『ディーラーメンテナンス』をかける前に購入者がカートに入れた商品は、商品情報を更新する前の条件で、購入手続きを行うことができます。 例) 購入制限『1人3個まで』を『ディーラーメンテナンス』をかけて、『1人1個まで』に条件変更した場合。 ディーラーメンテナンスをかける前に3個をカートに入れた購入者⇒そのまま3個を購入できます。 ディーラーメンテナンス後に購入する場合⇒1人1個のみの条件で購入ができます。 【ご注意】 何らかの理由で長時間ディーラーメンテナンスをかける場合は、必ず「コメント」にて、その理由とメンテナンス終了(販売再開)時間を告知してください。 事前に告知の情報が無いと、来場者が「いつ販売再開されるか」わからず、更新ボタンの連打によりサーバーに大きな負荷がかかってしまう可能性があります。 ディーラーメンテナンスを長時間かける方法で、商品の販売停止をすることは禁止事項です。 この場合、ディーラーメンテナンスを掛けずに「展示のみ」に変更することで、商品ページを表示しながら販売を停止させることができます。 ご協力をお願いいたします。 抽選販売を行う ■抽選販売とは? 抽選販売は、ガレキファンの皆さまに“より公平”に商品をご購入いただくための機能です。 また、この機能は以前から多くの参加者様に導入を求められていたものでもありました。 ディーラーは、商品ごとに任意で『抽選販売』を行うか否かを選択することができ、『抽選販売の割当数』も自由に設定いただけます。 例えば、申請数50個の商品を、『抽選販売で25個』、『通常販売で25個』という具合に各機能を併用して販売していただく事が可能です。 この抽選販売システムの導入により、転売屋や一部の参加者による偏った買い占めを抑制し、より多くのファンの方々へ購入の機会をお届けできる環境が実現できます。 ◆ TFO10 抽選販売 スケジュール ① TFO10の『商品登録時』に、抽選販売の設定と詳細入力を行ってください。 ② 抽選販売利用の制限はありません。また、抽選販売割当数は仮の数量を入力しておき、プレオープン2日目12:00の『抽選販売申込期限』後に実際の申込数を見てから確定や変更することが可能です。 ③ 抽選販売を行う商品は、公式サイト上でも商品リストに『抽選販売』商品である表示がされます。 ④ プレオープン初日の3月16日15:00~翌日17日正午12:00まで、公式サイト上で抽選受付を行います。 抽選に参加できるのは、Sプレ会員およびプレミアム会員で、いずれも入場チケットが必要です。 抽選に申し込む際には、商品ごとに仮決済(決済与信枠の確保)の手続きをしていただきます。 抽選へのお申し込みは、『お1人様1アイテムにつき1個、計5アイテム』までとします。 ⑤ ディーラーは、抽選受付終了後の申込数を見て、同日の13:30までに最終的な抽選販売数を確定させてください。 ⑥ 3月17日13:30以降、自動抽選が行われます。 ⑦ 同日、3月17日の15:00に当選発表となります。(申込者のマイページに当落通知が届けられる予定です) ⑧ 3月18日の本開催開始前に、与信枠の確保をいただいていた当選者の決済処理を実行します。 その際、ディーラーページの管理画面で、抽選販売分の商品数が在庫から消え、売り上げに記載されて完了です。 抽選販売で申請在庫数の全てを売り切る事はできません。必ず『通常販売』分を残してください。原則として、総販売数の10%以上を『通常販売』に回していただきます。 1点もの、もしくは3個以下の少数販売においては、『抽選販売』のみによる売り切りが可能です。 決済は、抽選申込時に仮決済を行っていただくため、原則、当選者がそのまま決済完了になります。したがって、TFO10の通常開催前までに抽選販売での販売数が確定している状態になりますので、どうぞご安心ください。 ■抽選販売の概要 『抽選販売』は、フェアーリリース機能の一つです。 Sプレ、およびプレミアム会員の方が参加可能で、お1人様につき『1アイテム1個、計5アイテム』まで抽選を申込事ができます。 また、抽選販売は、本開催が始まる前のプレオープン時に当落が確定しますので、通常販売より先に購入できることも魅力の一つでもあります。 是非、他のフェアーリリース機能と併用して販売にご利用ください。 ■抽選販売の対象商品 新作、および再販商品 (当日版権作品、オリジナル作品問わず) ■抽選販売へ参加が可能なユーザー Sプレミアム会員、およびプレミアム会員 (いずれも抽選申込段階で入場チケットが必要) ■抽選販売の申し込み可能数 1会員につき、『1アイテム1個、計5アイテムまで』 ■抽選販売の設定 抽選販売を行う際の設定は、可能な限り各開催日の『商品登録期限』までに行ってください。 状況により、『抽選受付開始日時(TFO10では、3月16日15:00)』まで設定することができますが、直近の設定になりますと、宣伝告知やその他の登録で支障が出る場合があります。 なお、抽選販売を行うと設定した場合におきましても、『抽選受付開始日時』前まででしたら自由に取消が可能です。 抽選受付を開始ししてしまった後に、諸般の事情で商品を用意できない場合など、やむを得ない理由で抽選販売を取り消したい場合は、速やかに実行委員会までご相談ください。 ■抽選販売の販売割当数の決定 実際に抽選販売を行う数量は、最終的な抽選申込数を確認してから決めることができます。 1) 最初に抽選販売の設定を行う際、予定の『抽選販売割当数』を入力してください。※入力した数量は公開されません。 2) 3月17日12:00(抽選受付終了後)に抽選申込総数を確認することができます。 3) 3月17日13:30までに最終的な抽選販売の販売割当数を確定してください。(最初に入力した数量から増減が可能です) 何も変更を行わなかった場合は、最初に入力した抽選販売割当数が実際の当選数となります。 4) 3月17日15:00に実行委員会で抽選が行われ、当選発表となります。 ■抽選販売の受付期間と当落通知 抽選販売の受付期間 3月16日15:00~3月17日12:00まで 抽選販売割当数の確定 3月17日13:30まで 当選発表 3月17日 15:00 申込者への当落通知は、TFOマイページに表示される予定です。 ■抽選販売の管理 (ディーラー) 抽選販売の管理は、ディーラーページより可能です。 原則、リアルタイムで抽選販売に申し込みがされた数量を確認することができます。 抽選の受付が終了したら、同日(3月17日)13:30までに、最終的な抽選販売割当数を確定させてください。 その後、実行委員会にて抽選を行い、同日15:00に当選発表となります。 抽選販売が確定した商品は、ディーラーページ上で在庫から消えて売上に記載されます。 ■抽選販売の管理 (一般参加者) 一般参加者が自身で抽選に申し込みをした商品は、TFOマイページから確認することができます。 1アイテム1個、計5アイテムまでと制限されますが、仮決済を行い正式な抽選申込をするまでは自由に商品の選定が可能です。 抽選申込をした商品の当落結果は、3月17日15:00に申込者のTFOマイページで確認ができます。 決済は、本開催初日に行われ、当選者の購入履歴に抽選購入した商品が記載されます。 以上は、TFO10で行われる抽選販売の規定となります。一部、変更になることもござますが予めご了承ください。 商品を販売する (本開催での通常販売) ■開催日の通常販売 本開催の開始におきまして、ディーラーが設定した在庫数に対し、購入者が先着順でカートに入れて購入手続きを行います。 これを『本開催の通常販売』と呼びます。 原則、出展ディーラーは、本開催の開始時間に必ず商品の販売を行ってください。 例えば、何らかの目的で販売時間をずらす、もしくは時間を分けて販売するなどの手法を取られる場合も、必ず開始時には幾つかの販売を行ってください。 また、分割や時間をずらして販売される場合は、商品ページにその旨を記載して、来場者に理解していただけるよう告知をお願いします。 ■ 開催前から入場開始にかけて、商品在庫を『0(ゼロ)』にしたままにする場合は、必ずその理由を商品ページに記載 してください。 来場者は、「一体なぜ在庫がゼロなのか?」と不思議に思われますので、説明対応をお願い致します。 〔理由の例〕 この商品は突然販売中止になったのか? 時間をずらして販売される予定なのか? 何らかの理由で「展示のみ」になってしまったのか? その他の理由 【説明の記載方法】 説明の記載方法は、「ディーラメンテナンス」を掛けて頂き、商品ページのテキスト部分修正してください。 販売中止の際も、ディーラーメンテナンスを掛けたままにせず、必ず「展示のみ」 DIP(ディーラーインフォメーションページ)を利用する TFO9より、全ディーラーのDIP利用が無料となります。 ■ディーラーインフォメーションページ(DIP)について DIPは、ディーラーブースの表紙となるインフォメーションページです。 様々な機能があり、来場客への情報発信やマーケティング、集客を行う事ができます。 ◆ディーラーの知名度を上げ、ファンを獲得するのに最適なツールです!! DIPは、大手ECサイトでいう、ストアのトップページの様なものです。お客様がディーラー検索をするとDIPが表示され、その下に商品が並びます。 また、「ディーラーの最新情報」「メルマガ登録機能」「トークルーム」「スケジュール」「各種SNSへのリンク」「データストレージ」といった機能の他、情報発信としてトレフェス以外のイベントへの参加情報も案内していただく事が可能です。 ◆例えば、こんな事にも使えます!! イベント前に最新情報、販売情報などを発信したい。 ファン登録してくれたお客様にメルマガを発行したい。 独自のデザインページで差別化を図りたい。 どんどん沢山のファンを集めたい。 ◆ご利用は簡単! テンプレートに沿って登録するだけ!! DIPのご利用は、テンプレートを使って登録をしていただくだけの簡単作業です。 事前にディーラーロゴや画像をご用意ください。 ◆ご利用時の注意事項 DIPには、TFO開催期間のみ許諾された当日版権アイテム画像の掲載ができます。 そのため、バナー等に許諾された当日版権アイテムを掲載する場合は開催期間のみに限定し、開催終了後は当日版権アイテムの掲載がされていない別の画像に差し替えて頂く必要があります。 ◆DIPのデザイン、および制作代行 DIPの制作を承りいたします。外部発注にて有料となりますが、デザイン共にご要望に沿う形で製作いたします。お気軽にご相談ください。(料金33,000円から) 売れた商品を物流業者に発送する ■商品を発送する (当日版権商品・おまとめ発送の商品) 開催日に売れた商品は、TFO開催終了日後、実行委員会が指定する期日に物流業者に届くように発送してください。 TFO10の物流倉庫到着指定日は、2023年 3月30日(木) となります。 物流業者に送られた商品は、そこでまとめられて購入者のもとに発送されます。 そのため、指定期日に商品が物流業者のもとに届かなかった場合、全ての発送が遅れるか、届かなかったディーラーの商品のみが別の発送となってしまいます。 納期遅延により別の発送になりますと、その送料はディーラーの負担としてご請求させていただきます。 必ず、売れた商品は開催終了後、指定期日に物流業者の元へ届くよう発送してください。 発送先の物流業者の情報は、後日、実行委員会からご連絡させていただきます。 売れた商品の発送に際しましては、リストの作成、商品の取りまとめ、商品番号の貼りつけ等の処理をお願いします。詳しい処理内容に関しましては、後日、実行委員会から連絡させていただきます。 物流業者への発送費用は、ディーラー様のご負担となります。ご了承ください。 物量が多く、物流業者の指定倉庫に直接持ち込みたい方は、事前に実行委員会までご連絡ください。 万一、指定期日に商品が届けられなかった場合は、ディーラーの送料負担として購入者へ別発送させていただきます。 別発送での送料は、お預かりしている売上金より相殺(差し引かせて)いただきます。 お振込する売上金より、別発送の送料額が上回ってしまった場合は、別途、実行委員会よりご請求させていただきます。 また、指定期日に商品が届かず別発送となった場合、一度、出荷内容を取消して、新たな伝票作成や発送作業が物流業者で発生します。そのため、商品1個あたり更に450円(税込495円)または350円(税込385円)の手数料がかかりますのでご了承ください。 購入者様への送料は、980円(税込1,078円)~の重量加算制となります。 【売れた商品の物流業者への発送方法 《重要!!》】 売れた商品を物流業者に発送する際には、以下の注意事項と規定を厳守してください。 ■ 発送時に必ず送るもの ① 売れた商品 ② 納入品リスト (黄色の専用封筒に入れる) ※商品と一緒には包まず、箱の中の上においてください。 ■ 発送時、売れた商品に施していただく重要な事 ① 商品パッケージの『天面(上になる面)』に「商品コード」を添付する。 ② 「商品名」をパッケージの『天面(上になる面)』で「商品コード」と一緒に確認できるように表示する。 ③ ソフビやパーツ商品などビニール袋に入った商品の場合は、『上面または正面』、『ヘッダー』部分に「商品名と商品コード」を同時に確認できるようにする。 ※ 物流倉庫における商品の入庫と出庫の管理では、商品コードのある面を上にして確認作業を行います。 ※ 「商品コード」と「商品名」を一度にダブルチェックできることで、商品一致の整合性を高められます。 ④ 証紙の添付が必要な場合は、必ず添付する。(版権元の証紙、およびトレフェス証紙) ⑤ 完成品や精密な商品等で、パッケージを横に倒したりしてはいけない場合、箱の側面の2箇所以上に、天面に向かって「↑」矢印マークと『天地無用』と赤で目立つように記してください。 ※ その際、「商品コード」は必ず『天面(上面)』に添付してください。 ※ 細長く縦型の角柱箱の商品の場合、商品名等のラベルは正面でOKですが、天面にも「商品コード」と「商品名」を添付(表示して)いただけると助かります。 ⑥ 「納入品リスト」に記載された商品名と、商品に表示されている商品名が同一になっているか確認をお願いします。 万一、納品リストと実際の商品名が異なる場合は、天面に納品リストに記載された商品名を表示してください。 ■ 売れた商品を発送する際に注意していただく事 注① 「商品コード」と「商品名」の表示、または添付を忘れないようにしてください。 注② 証紙の貼り忘れにご注意ください。(証紙は物流に送るのではなく、ご自身で貼ってください。) 注③ 商品を袋等に入れる場合、袋を商品に密着させるようにテープ等で固定し、袋の外から「商品コード」と「商品名」が確認できるように添付、または表示してください。 注④ 商品の箱やパッケージに「商品コード」と「商品名」を表示して、持ち帰り用のビニル手提げ袋等に入れての発送はご遠慮ください。(この場合、商品コード等の確認ができないため、外の袋は外させていただく場合がございます。) 注⑤ 商品には物流業者において管理用バーコードのシールを添付します。そのため、小さな商品の場合、最低限として名刺程度の大きさ(6cm×9cm程度)の袋またはパッケージに入れてください。 ■ 納品リストの取り扱い方 ① 納品リストは、ディーラーマイページからプリントして、発送物に間違いがないかご確認ください。 ② 物流業者に送る際、発送する商品、種類、個数、商品名の表示(リストと商品記載が同一かどうか)、商品コードの添付、証紙の添付(必要時)等の確認をし、間違いがなければ担当者はサインをしてください。 ③ 納入品リストを事前にお渡しした『黄色い〔納品書在中〕封筒』に入れ、梱包箱の一番上に置いて箱をしめてください。 ④ 物流業者に発送するダンボール箱が複数個口の場合、「納品リスト」の入った箱の外側上面に『納品リスト在中』と目立つように表示してください。 ■ 納品リストを送る際の注意点 注① 納入品リストは必ず専用の黄色い封筒に入れてください。 注② 万一、専用封筒を紛失した場合は、通常の封筒に黄色紙を貼り、『納入品リスト在中』と大きく記してご利用ください。 注③ 納入品リストの封筒は、絶対に商品と一緒の袋に入れる、または一緒に包むことはしないでください。 ※ 商品と一緒に包む形で送られますと、商品の付属品と見なされてしまうことがあります。ご注意ください。 注④ 納入品リストの封筒は、商品を梱包箱に入れた後、一番上に置いてから梱包のフタを閉めてください。 【成人指定アイテムの発送方法について】 成人指定商品の「おまとめ発送」においては、上記の『売れた商品の物流業者への発送方法』で記された注意事項の他に、以下の項目を遵守してください。 ①商品が外から見えないようにしてください。 ②商品パッケージに商品の写真や成人向けの表現がある場合は、外から見えないように包装してください。(その際の商品コードは、包装した外に見えるように貼ってください。) ③透明の袋等の容器に入った未塗装のパーツも同様の処置が必要です。 これらの処置は、一般企業の協力による流通の過程で成人向け商品を未成年者の目に触れさせせない目的があります。公序欲俗の観念を保護するという意味からもご協力をお願いします。 上記の処置がなされないまま物流業者に納品された商品は、「おまとめ発送」はされず、その商品は送り返しとなりますのでご注意ください。 この場合、再度、中身が見えない処置を行っていただいたのち、物流業者へ納品していただきます。しかし、「おまとめ発送」の後の個別発送となりますので、ディーラーは購入者への送料を負担しなければなりません。 売れた商品を購入者に直接発送する ■「通常発送」の商品は、直接ご購入者に発送していただきます。 「通常発送」は、主にオリジナル作品、完成品、中古トイ、1点物の商品、メーカー商品などとなります。 その場合、商品ページに以下の表示をしてください。 ただし、上記の商品においても「おまとめ発送」を承ることは可能です。 ◆送 料 全国一律か、地域ごとに異なるかを分かるように説明して、送料を明記してください。 地域ごとに送料が異なる場合は料金表を作成して表示してください。 送料はディーラーにより任意で決定していただきます。 ディーラーは、送り先情報を元に商品をまとめ、「送料着払い」で購入者に発送することもできます。 「送料無料」にすると、送料を含んだ商品価格となり、実際の送料はディーラーによる負担となります。 ◆発送までの期間 発送までに要する期間を表示してください。例:商品は開催終了後3~5日以内に発送いたします。 ◆配送業者 発送する際に利用する配送業者を表示してください。(複数表示や予定と記載しても可) ◆配送方法 特に小さい商品などは必ず記載してください。例:「ゆうパック(おてがる版)・サイズ60」など。 ◆時間指定 時間指定が可能な場合は、時間表を作成して表示してください。 ◆その他 「通常発送」を選択した商品ページには、「この商品はディーラーからの直接発送となるため、お客様の発送先情報をディーラーに伝えさせていただきます。」という説明が表示されます。 販売商品の余剰確保のお願い 複数生産して頒布する当日版権やオリジナル作品の商品は、必ず数個程度の余剰分を確保しておいてください。 これは、購入者へ商品を納品するにあたり、物流過程や配送時の事故、または商品品質保証での不良対応などが起きた場合、迅速に対応させていただくためのものです。 また、ディーラーを含む販売者は、自己責任の範疇を超える運営や物流による過失や事故などにおきましても、購入者に商品が納品できない事態が起きた際には、余剰確保された商品の提供をもってご協力いただける様、予め同意をお願いします。 ◆商品出品時にご用意いただく、余剰確保の一例 最低1~2個の商品。(アイテムの販売数により、余剰確保数をご調整願います。) 頒布するキットのパーツを最低各1~2セット。(不良や欠品時のパーツ交換や送付用) 【お願い】 購入者から不良によるパーツ交換の申し出があった際には、必ず誠意をもって対応してください。 購入者は心から望んで作品を手に入れています。その気持ちに応えるためにも、複製が面倒、または困難という理由で不良交換を断ったり、委員会に取引のキャンセルを申し出ることはご遠慮ください。 販売の際には、必ず不良対応用として商品の余剰確保をお願いいたします。 ディーラーの自己責任や過失、および自己保証内での余剰確保分の使用は、自己負担(無償)となります。 運営、物流の過失や事故による余剰確保分の提供は、運営負担(原価有償)とさせていただきます。 頒布商品の余剰確保は、ディーラー参加利用規約での必須事項となります。ご協力をお願い致します。 残った証紙と売上報告書、サンプルを提出する 当日版権商品の証紙は、残ったものを売上報告書とともに返却していただきます。 また、版権元よりサンプル提出の指示があった場合は、一緒にサンプルも提出してください。 全ての提出物は、イベント終了後、指定日までに実行委員会へ届かなければなりません。よろしくお願いします。 今回の提出期限は2023年4月5日(水)必着 です。 ◆返却する証紙 版権元から発行された証紙 トレフェス証紙 ◆提出する書類 売上報告書(ディーラーページからダウンロードしたもの) ◆サンプル提出 版権元から指示のあったサンプル 以上を参加ディーラー名、および代表者名で、実行委員会宛にお送りください。 提出物の送料はディーラー負担となります。予めご了承ください。 全ての提出物が受け取れないと、売り上げのお支払いができません。ご注意ください。 証紙の枚数は、システム上で記録された売上データと照合します。返却された証紙と数が合わなかった場合は、版権元からの始末書提出、ならびにペナルティを受ける場合がありますのでご注意ください。 証紙返却の際は、追跡可能な簡易書留でお送りください。(郵送費はディーラー負担となります。) ●完成品サンプル提出時の注意点 ガレージキットや作品の完成品をサンプルとして提出される場合には、以下の事を厳守してください。 完成品サンプルは、必ず1体ずつ1つの箱に入れる形で梱包し、提出してください。(箱の外に作品名記載) 完成品サンプルは、実行委員会が預かったのち、版元へ発送します。その際に破損が起きないようにしっかりと梱包してください。 パーツの組立てなどが必要な場合は、組み立て方法などのメモを箱の中に入れるようにしてください。 完成品の入った箱の外には、上下指定や箱の開け方、完成品の取り出し方法などを記載するかメモを添付してください。 【完成品サンプルの梱包について、最善の注意をお願いします】 完成品サンプルは、実行委員会、または版権元で受け取ったあと組み立てられることを想定して梱包してください。 発送は、ワレモノ扱いとして厳重にし、宅配便輸送に耐えられるようにお願いします。 各サンプルには、必要に応じて「取扱い方法」や「組立方法」のメモを付けて頂けると助かります。 特に、梱包された箱から完成品サンプルを取り出す際に「どのように入っているか?」「どのように取り出したらよいか?」などの注意書きを一緒に入れてください。 万一、完成品が破損していた場合は、ディーラー様に一旦返送して修理をおねがいする事になります。 その際の送料等の費用はディーラー負担となりますので、梱包は破損が起きないようにしっかりとお願いします。 完成品サンプルの修理が必要になった場合、修理して提出後に売上入金となりますのでご注意ください。 売上金を受け取る 全ての商品が購入者に届き、開催後の提出物が滞りなく完了した後、実行委員会から売り上げが振込されます。 ◆売上を受け取る 当日版権商品は「おまとめ発送」となるため、売上金額から「販売手数料」+「決済手数料」と「発送取扱手数料」を差し引かれた額が振込みされます。 「通常発送」の商品においては、売上金額から「決済手数料」を差し引いた額がお振込み額となります。 売上の振込みは、原則、イベント終了日から30~45日後払いとなります。 ただし、以下の条件が厳守されなかった場合、売上の振込み日は予定より遅くなる場合があります。 ①商品が不良等の無い状態で、予定通り購入者に届いていることが確認できなくてはならない。 ②終了日後、指定期日内に、証紙の返却、売上報告書、サンプルの提出をしなければならない。 ③「おまとめ発送」の商品が、開催終了後の指定期日までに物流業者に届けられなかった場合。 また、大掛かりな不良や欠品問題が発生した場合、購入者への保証対応が完了するまで、お振込を保留させていただきます。 不良等の連絡対応のため、購入者のもとに商品が届いてから最低10日間以上の期間を確保したのち売上が振込されます。 1ディーラーでも商品の納期に遅れが生じた場合、それが原因で物流からの発送遅延が生じる可能性があります。 それにより売上入金が遅れることもありますので、商品の納期は遅れない様、皆様のご協力をお願いいたします。 【ご注意】 物流会社への納品遅延は、他のディーラー様や購入者様に迷惑が掛かります。納品日を厳守してください。 また、発送時に証紙や商品コードの貼付忘れが無いように最新の注意をお願い致します。 TFO10の売上お振込みは、2023年4月20日~4月30日の予定です。 ◆売上金のお振込みができない場合と未払い金の相殺 売上金のお振込み時に、今開催分に限らず弊社に対してお支払い期限が過ぎている未払い金が発生している場合は、その未払い金をお支払いいただくまでお振込みができません。 実行委員会からの請求があったにも関わらず、期限を過ぎても未払い金をお支払いされていない場合、実行委員会はディーラーの許可なく、売上の預り金から未払い金相当額および違約金20%を差し引きさせていただきます。 ただし、ディーラーと実行委員会で、事前に相殺による未払い金のお支払いが同意されている場合、違約金の20%は掛かりません。 ◆振込口座(売上の受取口座)の登録 ディーラーの方には、売上金を受け取る銀行口座を登録していただきます。 銀行口座は、委員会にて銀行に登録致しますので、必ず、正確に記入してください。 【特に注意する点】 振込名義人は、カタカナで、小さな文字は大きく記入してください。例) トレフェス⇒トレフエス 法人の方は、必ずカ)、またはユ)を忘れずに記入してください。 例) 株式会社トレジャーフェスタ ⇒ カ)トレジヤーフエスタ 銀行名、支店名はフル名称で正確に記入してください。 口座番号は間違えないように複数回見直しをお願いします。 ゆうちょ銀行の場合、受取口座の口座番号の最後に1が付くかどうか確認をしてください。 ゆうちょ銀行の支店の番号は、必ず漢字で記入してください。 例) 087⇒〇八七 振込先情報に不備があり、売上が戻ってしまった場合は、それに掛かる銀行の手数料を差し引かせていただきます。 また、一旦銀行から戻るのに時間を有する事になりますので、再振込まで時間がかかります。 売上を振込む際は、振込事務手数料を差し引かせていただきます。 プレオープンについて プレオープンは、開催前に一般参加者(来場者)が下見を行える期間です。 多くの来場者は、プレオープンの期間に数ある商品の中から好みの品を選び、お気に入りに登録することが予想されます。 また、TFO10よりプレオープン期間中に『抽選販売』の受付および当選結果発表を行います。 ディーラーの方は、必ずプレオープン開催に間に合う様、期日までに商品ページをご準備ください。 プレオープンは、ホビマ会員の方のみが無料で入場して閲覧することができます。 ディーラーの方もホビマ会員に登録していないと、入場しての閲覧はできません。 (ディーラーIDは、あくまでもディーラーブースを管理し、参加するためのみのものです。) DIPの機能は、プレオープン期間中もご利用いただけます。 プレオープン期間中の商品の交渉や予約、販売はできません。(質問等の問い合わせのやり取りは可です。) プレオープン期間は、開催日の開始時間から終了日の終了時間まで、24時間通してご参加いただけます。 プレオープンは、ホビマ会員のIDとパスワードで、何度でも退場と再入場が可能です。 今回のプレオープン期間は、 2023年 3月16日(木) 12:00~ 3月18日(土) 10:00 までです。 開催日について 開催日(本開催)は、3月18日(土)と19日(日)の2日間に渡って開催されます。 3月18日(土)の初日は、Sプレミアム会員は11:00、プレミアム会員は11:30、一般は12:00からの入場となり、この初日11:00~17:59の時間のみ入場チケットが必要です。 ディーラーの方も、初日は付属のチケットがあっても、ホビマ会員の登録が無ければ、入場してのお買い物はできませんのでご注意ください。 開催初日18時以降と2日目の3月19日(日)は、ホビマ会員であれば、事前に入場予約をすることにより、どなたでも無料にてご参加いただけます。 いずれも開催日の参加は、初日、2日目ともにホビマ会員への登録とTFOへの参加登録、TFOマイページの取得が必要です。 ◆入場について 開催初日 ⇒ 11:00~終日〔Sプレミアム会員の方で入場チケットをお持ちの方〕 開催初日 ⇒ 11:30~終日〔プレミアム会員の方で入場チケットをお持ちの方〕 開催初日 ⇒ 12:00~終日〔一般のホビマ会員の方で入場チケットをお持ちの方〕 開催初日 ⇒ 18:00~終日〔事前に入場予約をされたホビマ会員の方(無料入場)〕 開催2日目① ⇒ 入場チケットをお持ちの方、および入場予約をされた方が先行で無料入場が可能です。 開催2日目② ⇒ ホビマ会員で入場予約をされていない方は、入場開放された後に無料入場が可能です。 入場開放の時間は混雑のピーク時が過ぎてからとなり、2日目の午後12時を予定しています。 ◆開催初日 2023年 3月18日の参加について ディーラーの方も初日の参加には、ホビマ会員の登録と入場チケットが必要です。 初日の開始11:00~17:59までのご入場は、有料の入場チケット1,100円〔SP、P会員の方は550円〕が必要です。 初日の18:00以降は、入場予約されたホビマ会員の方であれば、どなたでも無料でご入場いただけます。 Sプレミアム会員、プレミアム会員の方は、入場チケットを半額の550円でお買い求めいただけます。 チケットの販売は、11月より開始予定です。 初日の入場開始時間は通常12:00からです(入場チケットをお持ちの方)。 Sプレミアム会員の方は、1時間早いAM11:00より参加入場が可能で、商品の購入もAM11:00からできます。 プレミアム会員の方は、30分早いAM11:30より参加入場が可能で、商品の購入もAM11:30からできます。 開催初日は、入場チケットおよび、ホビマ会員のIDとパスワードで、何度でも退場と再入場が可能です。(ディーラー、一般共通) 無料開催日のご参加には、事前の入場予約が必要 になりました!! 無料入場の開始時間が初日の18:00~ になりました!! ◆開催2日目 3月19日の参加について ディーラーの方も参加にはホビマ会員の登録が必要です。 2日目はディーラーの方も一般参加と共に、「無料」にてご参加いただけます。 2日目の無料開催日のご参加には、事前に『入場予約』が必要です。 無料入場は、初日3月18日18:00からと、2日目の終日になります。 『入場予約』をされていない方のご参加は、2日目の12時から(予定)となります。 開催2日目は、ホビマ会員のIDとパスワードで、何度でも退場と再入場が可能です。(ディーラー、一般共通) ◆開催初日、および2日目参加の共通事項 参加にはホビマ会員の登録が必要です。 ディーラーは、付帯する入場チケットを自身が登録したTFOマイページに振り分けて、事前に使用可能にしてください。 TFOに参加されるには、ホビマ会員マイページから、TFOへの参加登録をして、TFOマイページを取得してください。 開催中、非会員の方は、TFO会場内のページをご覧いただく事ができません。 開催初日の開始時間から2日目の終了時間まで、24時間、深夜、早朝もご参加いただけます。 開催期間中、DIPを持つディーラーは、「只今、店番中(ブースにいます)」または「只今、留守中(席を外しています)」の表示を出すことができます。 完成品代行ディーラーについて TFOでは、ガレージキットを作ることのできないユーザーのための製作代行業を応援しています。 ガレージキットやプラスチックモデル等の製作代行ディーラーは、当日版権商品の完成見本を展示することはできません。 価格は、必ず「キット代」+「製作費」と詳細を分けて表示し、合計額を設定してください。 一部のメーカー商品や版権商品では、完成品販売、改造品の販売において認めていない場合も有りますのでご注意ください。 TFOでは製作代行業の窓口として場を提供しているだけとなりますので、ある程度自由な内容で出展いただけますが、お取扱い内容はディーラーご自身の責任で行っていただけます様お願いします。 イベント期間中(プレオープン時の問い合わせ)および本開催日の成約は、その製作費用+キット代等の合計成約金額に対して、販売手数料と決済手数料がかかります。 DIPを持って運営される製作代行のディーラーは、TFO開催日以外の日を含めて365日、継続して製作受注をしていただけます。 その際、DIPを利用した交渉や決済もご利用可能です。 DIPを通じて成約したホビマ会員からの製作依頼は、TFOの開催日にかかわらず、既定の手数料がかかります。 中古トイ販売ディーラーについて ◆古物商許可書証の表示 中古トイを販売するディーラーは、以下の条件にあてはまる場合、商品ページおよびDIPに「古物商許可証の番号」を表示してください。 販売する商品が、営利目的(利益を得る目的)で購入(仕入)した場合。 既にリサイクルショップ等を開業している方。 同一商品を大量に取り扱っている場合。 持ち主から商品を預かって販売し、手数料を得る場合(委託販売)。 逆に以下の場合においては古物商許可は必要ありません。 自分(個人)が使用したものを販売する場合。 自分の物を販売する場合。 無償で貰ったものを販売する場合。 海外で買ってきたものを販売する場合。 基本的に古物商許可が必要なケースは、「利益を得るために仕入れたもの(購入したもの)を販売する」場合です。 ◆販 売 DIPを持つ場合、お問合せやトークルーム機能で、お客様とのコミュニケーションにもお応え可能です。 ◆中古トイの発送 中古トイは一点物が多いため、原則、「通常発送」によりディーラーから直接購入者へ商品をお送りください。 決済や売り上げの入金システムは、当日版権商品と同じです。 ご要望の場合、「おまとめ発送」で物流業者から発送することも可能です。(商品登録時の設定が必要です) ◆禁止事項 当日版権商品は、中古であっても販売することはできません。 成人指定商品を18歳未満の方に販売することはできません。 成人指定商品は、中古トイであっても「成人指定商品エリア」で登録してください。 ◆保証と事前説明 販売後のトラブルを避けるため、商品の状態を詳しく説明してください。 予め保証のガイドラインを決め、必ず商品ページで説明してください。 ◆弊社(実行委員会)の責任 弊社はオンラインイベントという即売会の場と流通システムを参加者に提供する立場です。出展者により生じた著作権の問題、購入者との問題等のトラブルは全て出展者の責任により解決するものとし、弊社は何らその保証や責任を負うことはありませんので、予めご理解ください。 著作物の利用や当日版権申請の有無等で疑問がありました場合は、遠慮なく実行委員会までご相談ください。 各種グッズ、ドール、オリジナル作品の販売ディーラーについて グッズやドールなどのアイテムでも、著作権を有するキャラクターやタイトルなどを使用する商品では、当日版権申請が必要です。 ◆販 売 ディーラーがDIPを持つ場合、チャットやトーク機能、LIVE接客でお客様との価格交渉にもお応え可能です。 ◆商品の発送 版権申請が必要な商品の場合、発送は「おまとめ発送」のみとなります。 版権申請を必要としない商品の発送では、「おまとめ発送」または「通常発送」のどちらでも選択できます。 一点物(当日版権以外)の商品は、原則、「通常発送」によりディーラーから直接購入者へ商品をお送りください。 決済や売り上げの入金システムは、当日版権商品と同じです。 ◆禁止事項 著作権を有する商品は、同人作品であっても当日版権許諾を受けていない場合は販売できません。 著作権を有する商品や作品は、展示見本やディスプレイとしても許諾を得ずに使用することはできません。 成人指定商品を18歳未満の方に販売することはできません。 成人指定商品は、オリジナル作品であっても「成人指定商品エリア」で登録してください。 ◆保証と事前説明 販売後のトラブルを避けるため、商品の仕様、状態、作者、素材などを詳しく説明してください。 予め保証のガイドラインを決め、必ず商品ページで説明してください。 ◆弊社(実行委員会)の責任 弊社はオンラインイベントという即売会の場と流通システムを参加者に提供する立場です。出展者により生じた著作権の問題、購入者との問題等のトラブルは全て出展者の責任により解決するものとし、弊社は何らその保証や責任を負うことはありませんので、予めご理解ください。 著作物の利用や当日版権申請の有無等で疑問がありました場合は、遠慮なく実行委員会までご相談ください。 成人指定(アダルト)商品の出品について 成人指定(アダルト)商品は、全て「成人指定商品エリア」での展示販売となります。 「成人指定商品エリア」は、18歳未満の方は入場できません。 TFO実行委員会では、ホビマ会員の登録情報から現在の購入者の年齢を割り出し、入場制限を行います。 また、万が一の未成年者閲覧事故に備え、展示においてもバストのトップ部分や股間部分はモザイクやエフェクト等により隠すよう、ディーラーに画像処理のご協力をお願いします。 ◆成人指定(アダルト)商品の基準 以下の条件にあてはまるアイテムは全て成人指定商品に分類されます。 乳房、乳首、下半身(お尻、股間部分)のいずれか一つでも露出があり、性的表現を感じさせるもの。 過度な性的表現のポーズ、また性行為および性行為を連想させるポーズで露出のみられるもの。 キャストオフ仕様でありながらも、胸を揉む、股間に指や手を深く置くなどの性的表現がみられるもの。 露出は無くとも、下着や水着が透ける造形と塗装がされ、かつ卑猥、性的な表現を感じさせるポーズ、印象を与えるもの。 当日版権申請のタイトルが成人指定の作品であり、商品に胸、股間、お尻のいずれか一つでも露出があるもの。 当日版権申請のタイトルが成人指定の作品であり、キャストオフ仕様により胸、股間などの露出があるもの。 ◆成人指定商品にあてはまらないものの基準 以下の条件のものは、たとえ露出がある場合でも「セミアダルト」と認識され、成人指定商品には分類されません。 当日版権申請のタイトルが成人指定ではない作品のキャラクターで、バストや股間、お尻の露出が見られるもの。 当日版権申請のタイトルが成人指定ではない作品のキャラクターで、キャストオフ仕様により露出を見ることができるもの。 バストおよびバストトップの軽微な露出があり、性的表現を感じさせないもの。 当日版権申請のタイトルが成人指定のものであるが、露出の無いもの、またはバストのみ軽微な露出に限られたもの。 当日版権申請のタイトルが成人指定ではない作品のキャラクターで、版権元と実行委員会が許諾を出したもの。 ◆成人指定商品、およびセミアダルト商品の展示と販売方法 成人指定商品の場合、商品ページに「成人指定商品」であることを表示してください。 成人指定、セミアダルトに限らず全ての商品において、バストトップ(乳首)と股間部分は、隠す様画像処理をしていただきます。 動画においては、乳首と股間部分の公開はできません。(動画の処理でモザイクやエフェクトで隠す場合は可です。) ◆禁止事項 成人指定商品においても、性器の造形および表現は禁止します。 キャストオフ仕様においても、性器の造形は一律で禁止です。 性行為、や卑猥なポーズ、構図の作品は出品できません。 エロティック作品以外においても、極度な残酷シーン、虐殺、死や殺戮を連想させるものの出品はできません。 ◆成人指定商品の「おまとめ発送」 成人指定商品の「おまとめ発送」では、物流倉庫に送る際、中や商品の形態が外からわからないようにする必要があります。 詳しくは、「おまとめ発送」の項をご確認ください。 ◆アダルト申請について 上記の条件等を確認し、成人指定に分類されると思われる作品は、無版権のオリジナル作品においてもアダルト申請による事前審査が必要となります。公式サイトの申請フォーマットに従い、手続きをお願いします。 事業者の特定商取引法における表示について インターネットの通信販売において特定商取引法上の事業者、ならびに販売業者に該当する法人、個人の出展者は、特定商取引法により定められた販売における情報を商品ページ、または商品ページ中の出展者情報に表示するようお願いします。 尚、通信販売による規制の広告表示の一部を省略される際には、必ず以下の文言を商品ページに記載してご対応ください。 「利用者より特定商取引法の表示について開示請求があった場合、遅延なく情報を提供します。」 上記の特商法による表示義務は、当サービス上で直接販売など必要とされる形態で通信販売を行う際に遵守してください。 出展者自身が特定商取引法上の事業者、販売業者に該当するか否かは、ご自身でご確認くださいます様お願いいたします。 参考 消費者庁HP ⇒https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/ オンライン会場内の画像やデータの取扱いにつきまして ■商品ページの画像やデータについて 他のディーラーの商品ページにある画像を転写、複写、することはできません。 商品ページの画像を複写等してTFO会場以外で公開することはできません。 万一、商品ページの画像を複写して公開した場合、複写防止フィルターによって、その人物が特定されるよう処理されています。 ■トークルーム(公開式)、お問合せへのユーザーコメントについて DIPのトークルームや、商品ページの問い合わせ欄から質問やコメントが入った場合は、可能な限り返事を返せるようお願いします。 来場者から同じような質問が多数届いた場合は、「公開式」の機能を使って質問と回答を表示することが可能です。 万一、アンチや誹謗中傷の様な書きこみがあった場合は、ディーラー判断で手動によってコメントを削除することができます。 また、特定の来場者をブラックリストに登録し、購入やコメントなどを受け付けなくする処理も可能です。 公開されている他ディーラーや実行委員会宛てのコメントの内容を勝手にTFO以外の場所で公開することは禁止致します。 ■その他 掲載されている全ての画像やデータの投稿、販売、インターネットへの流用またはそれらを強要する行為は絶対に行わない様にお願いします。 注意事項 ■下記に該当する方につきましては会員登録を解除し、今開催ならびに今後の参加をお断りする場合がございます。 参加規約、ルールならびに実行委員会の指示に従うことが出来ない方。 会場内の他の参加者や実行委員会に対し、迷惑または不快な行為を与える方。(誹謗中傷・言葉での暴力行為・暴言・威圧・恫喝・飲酒および泥酔・等) 如何なる状況であっても、ディーラーや実行委員会への質問、問合せ、電話等で乱暴な物言い、暴言、恫喝、誹謗中傷を含む迷惑または不快な行為を行われる方。 違法商品、または公序良俗に反する商品の売買。(海賊版DVD、海賊版ガレージキット、無修正アダルトメディア、TV録画、違法表現の書籍・写真集、等) その他違法行為、犯罪行為、危険行為が発生した場合。 注 ・実行委員会の判断により所轄の警察署に連絡をさせて頂く場合もございますので、ご注意下さい。 2023年のTFO開催スケジュール □ TFO10 開催日 … 2023年 3月 18日(土) 12:00~ 19日(日) 18:00まで □ TFO11 開催日 … 2023年 6月 3日(土) 12:00~ 4日(日) 18:00まで □ TFO12 開催日 … 2023年 9月 9日(土) 12:00~ 10日(日) 18:00まで □ TFO13 開催日 … 2023年 12月 9日(土) 12:00~ 10日(日) 18:00まで 開催日予定となっているイベントは、現状、開催日が未確定のため、日程の変更等が生じる場合があります。 その他、ご不明点などがある場合は、実行委員会までお問い合わせください。 ■問い合わせ先 〒231-0005 住所:神奈川県横浜市中区本町1-5 西田ビル4F 株式会社アートコア内 トレジャーフェスタ・オンライン実行委員会 TEL:045-620-3044(受付時間:平日12:00~17:00) FAX:045-548-6135 E-mail:info@tfo.hobima.com ●未記載事項や変更などについて、随時、参加要項を更新してまいりますので、定期的なご確認をお願いいたします。 トレジャーフェスタ・オンライン実行委員会